自由が丘ブルースハープクラブ イメージ

自由が丘ブルースハープクラブ イメージ

2012年12月28日金曜日

土曜日午後の練習会 開催のお知らせ

自由が丘ブルースハープクラブでは土曜日夜間に練習会を開催していますが、新たに3月より土曜日午後の練習会(おもにビギナー、ベーシック)を追加開催します。(試験的に実施し、以後、毎月1回ペースで継続予定)

2013/3/9(土)14時~16時、目黒本町社会教育館  第1研修室(視聴覚室) 練習会場へのアクセスは →こちら

「夜だとムリだけれど、この時間ならOK!」という方もおられるかと思います。
どうぞお気軽にご参加ください。
(初めて参加する場合、直接会場に来ていただいてもかまいませんが、準備の都合上、事前に連絡いただけると助かります)

(aki-pan記)

2012年12月26日水曜日

2011‐12年の活動記録

*****以下、終了済み*****

2012/12/15(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館、第7研修室  ←終了
2012/11/24(土)14時~16時、緑が丘文化会館、第7研修室、地域サークル講座⑥ ←終了
2012/11/23(金、祝)ブルースハープワールド5発表会、13時開演、鳩ヶ谷市民センター 多目的ホール(埼玉高速鉄道鳩ヶ谷駅下車1分) ←メンバー有志が参加 ←終了
2012/11/17(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館、第7研修室 ←終了
2012/11/10(土)14時~16時、緑が丘文化会館、第7研修室、地域サークル講座⑤ ←終了
2012/10/27(土)14時~16時、緑が丘文化会館、第7研修室、地域サークル講座④ ←終了
2012/10/20(土)18時~20時45分、目黒本町社会教育館  第1研修室(視聴覚室) ←終了
2012/10/13(土)14時~16時、緑が丘文化会館、第7研修室、地域サークル講座③ ←終了
2012/9/29(土)14時~16時、緑が丘文化会館、第7研修室、地域サークル講座② ←終了
2012/9/22(土、祝)14時~16時、地域サークル講座「ポケットにブルースハープを!ー10ホールズハーモニカ入門講座―」①  ←終了
2012/9/8(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館、第7研修室 ←終了
2012/8/11(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館別館、第11研修室 ←終了
2012/7/14(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館、第7研修室 ←終了
2012/6/23(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館別館、第11研修室 ←終了
2012/5/19(土)川崎ハーモニカ祭、エポックなかはら、 ←メンバー有志(aki-pan「アイリッシュ メドレー」、いの「リカード ボサノバ」(クロマチック)、wat「星に願いを」)が参加  ←終了
2012/5/12(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館、第7研修室 ←終了
2012/4/14(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館、第7研修室 ←終了
2012/3/17(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館別館、第11研修室 ←終了
2012/2/18(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館、第7研修室 ←終了
2012/1/21(土)18時~20時45分、目黒本町社会教育館  第1研修室(視聴覚室) 練習会場へのアクセスは →こちら ←終了
*****2012年*****
12/10(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館、第7研修室 ←終了
11/12(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館、第7研修室 ←終了
11/5(土)ブルースハープワールド4発表会、14時開場、14時30分開演、鳩ヶ谷市民センター 多目的ホール ←メンバー有志が参加 ←終了
10/22(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館、第7研修室 ←終了
9/17(土)18時~20時45分、目黒本町社会教育館  第1研修室(視聴覚室) 練習会場へのアクセスは →こちら ←終了
8/20(土)18時~20時45分、目黒本町社会教育館  第1研修室(視聴覚室) 練習会場へのアクセスは →こちら  ←終了
7/16(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館、第7研修室 ←終了
6/25(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館、第7研修室 ←終了
5/21(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館、第7研修室 ←終了
4/23(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館別館、第11研修室 ←中止
4/17(日)川崎ハーモニカ祭、エポックなかはら ←メンバー有志が参加 ←終了
3/26(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館、第7研修室 ←中止
2/19(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館、第7研修室 ←終了
1/15(土)18時~20時45分、緑が丘文化会館、第7研修室 ←終了
*****2011年*****
(aki-pan 記)

2012年12月18日火曜日

2012年12月15日(土)自由が丘ブルースハープクラブ練習会レポート

日時:2012年12月15日(土)18時~20時45分
場所:緑が丘文化会館第7研修室
参加者:aki-pan、gaku、ikko、nitt、ono、taji、takad、wat、いの。見学者:isod、nikr
持寄った楽器(harp以外):ギター(aki-pan、taji、wat)、シーケンサーQY100(いの)
CD等紹介コーナー:――――
演奏曲:「12小節のブルースパターン」「Call It Stormy Monday」「ホワイト・クリスマス」「ムーン・リバー」
基本Ex.:――――
一言メモ:ブルース強化月間の最終回。watさんが用意してくれた短いフレーズをもとに、キーGの12小節ブルースを展開する練習をしました。
いのさん企画のリズムトレーニング。メトロノームの2泊目と4泊目で鳴らして4拍子で手を叩く(ハンドクラップ)練習。レコーダーを使用。周りの音をよく聴くこと、メトロノームを使って練習すること、録音して聴いてみることの重要性を実感。
終盤は、再びブルース・ジャム。このところアドリブに慣れてきたメンバーが増えました。、
先月の地域サークル講座の受講者2名が初参加、総勢11名とにぎやかでした。
来年2月の(仮称)「メンバーズ・ライブ」、緑が丘文化祭2013の内容について少し相談しました。





(反省会 ishin 1.4)

(aki-pan記)

2012年11月25日日曜日

地域サークル講座「ポケットにブルースハープを!―10ホールズハーモニカ入門―」第6回

2012年11月24日(土)、地域サークル講座「ポケットにブルースハープを!―10ホールズハーモニカ入門―」の第6回が開催されました

今回は最終回とあって、レクチャーは省略
「成果発表&ジャムセッション」をテーマに、受講者皆さんによる発表ライブが、グループ演奏、ソロ演奏の順に行われました




演奏が済んでホッとした受講者方からは、それぞれ受講のきっかけや、ブルースハープへの思いなどが話され、和やかな雰囲気に

JBHCメンバーからも、onoさん「クリスマスソング・メドレー」とtajiさん「愛の讃歌」が大熱演

ライブはくつろいだ雰囲気で進み

後半は「12小節のブルースパターン」「見沼魚釣りブルース」でジャムセッション体験
今回の講座を通じて一番にぎやかな場面でした

本講座最後の締めとなる浅見先生による演奏は、「サリーガーデン」「シービグ・シーモア」「新相馬節」「花笠音頭」「黒田節」
「サリーガーデン」のメロディーに涙ぐむ人も‥‥
マイナーハープを使った民謡という浅見先生らしい多彩な選曲には、受講者皆さん感心しきり


その後、いくつかの質疑応答があり終了

この講座により三か月間、たいへん楽しく有意義な時間を過ごすことができました
受講者のみなさん、お疲れさまでした
今後もブルースハープに親しんでいただければなによりです

(aki-pan記)

(反省会 majorica 1.04) 

2012年11月19日月曜日

2012年11月17日(土)自由が丘ブルースハープクラブ練習会レポート

日時:2012年11月17日(土)18時~20時45分
場所:緑が丘文化会館第7研修室
参加者:aki-pan、nitt、ono、taji、wat、いの
持寄った楽器(harp以外):ギター(aki-pan、taji、wat)
ブルース・ジャム:キーGのミディアムテンポ、少し早目のテンポ、スローテンポ、等
CD等紹介コーナー:スモールハート「ファースト・アルバム」、浅見安二郎「タンゴ・グレイシアス」
演奏曲:「ミスター・タンブリンマン」「マック・ザ・ナイフ」
基本Ex.:――――
話題:ブルース曲についてあれこれ、等々

一言メモ:
10~12月をブルース強化月間ということにし、watさんのセミアコギターのブルース・ジャムを主にした練習になりました。
来年2月の(仮称)「メンバーズ・ライブ」、緑が丘文化祭2013の内容について相談しました。





反省会(Tapas1.77)


(aki-pan記)

2012年11月14日水曜日

11月12月練習曲

ブルース強化月間(10月~12月の3か月)

【ブルースJam】
「12小節のブルースパターン」等をテーマで、いろいろ
セッション・マナーの学習
アドリブソロ構成法の研究
【ストレートハープ 練習曲】
「茶色の小瓶」
マック・ザ・ナイフ(継続)
【クロスハープ 練習曲】
カミン・ホーム・ベイビー(継続)
【アンサンブル練習】
マック・ザ・ナイフ(継続)
【基本ex.】 ←クールダウン(?)
アジリティ・エクササイズ(Gミクソリディアン・スィングアップ、ダブルタンギング)
【その他】
「(仮称)自由が丘ブルースハープクラブ・メンバーズ・ライブ」「緑が丘文化祭2013」について

(aki-pan記)

2012年11月12日月曜日

地域サークル講座「ポケットにブルースハープを!―10ホールズハーモニカ入門―」第5回

2012年11月10日(土)連続講座の第5回目が開催されました
テーマは「アドリブに挑戦してみよう」

初めはリズム・エクササイズと「茶色の小瓶」でメロディーフェイクの練習
その後、この日のメインコンテンツ「「12小節のブルースパターン」を集中的に

単純なテーマをいろいろ変化させることで次々に新しいブルースを作れることを学びました
同じ曲もテンポやリズムを変えると、イメージが大きく変わることも体験





事例演奏はJBHCからtakad(アニーローリー)、watt(枯葉)
アドリブたっぷり(?)のアレンジでした

 浅見先生の演奏はアルゼンチン・タンゴの曲「ラ・クンパルシータ」とシャンソンの曲「パリン空の下」

参加者のみなさん、お疲れさまでした
次回は最終回、「成果発表&ジャム・セッション」
楽しくやりましょう!

2012年10月29日月曜日

地域サークル講座「ポケットにブルースハープを!―10ホールズハーモニカ入門―」第4回

2012年10月27日(土)連続講座の第三回目が開催されました
テーマは「ブルース、ロックを吹いてみよう」

前回に続き、講師の浅見安二郎先生が不在のため、JBHCメンバーがレクチャーを代行

この日は一貫して、セカンドポジションでの練習
おもに、12小節ブルース形式の理解と、練習にあてられ
目的の「12小節のブルースパターン」(松田幸一作)のテーマ部分を演奏するところまでたどりつきました

事例演奏はJBHCからgaku(君をのせて)、ikko+Raider(ふるさとの春)



参加者のみなさん、お疲れさまでした

次回は講座も終盤に入り、いよいよアドリブの練習です!

2012年10月22日月曜日

2012年10月20日(土)自由が丘ブルースハープクラブ練習会レポート

日時:2012年10月20日(土)18時~20時45分
場所:目黒本町社会教育館第1研修室
参加者:aki-pan、gaku、ikko、ono、taji、wat、いの
持寄った楽器(harp以外):ギター(taji、wat)、電子パーカッション(ヤマハDD-50)(aki-pan)
ブルース・ジャム:キーGのミディアムテンポ、少し早目のテンポ、スローテンポ、等
練習曲:「Basuc Blues No.1」「Easy Blues」CD等紹介コーナー(当番):YouTubeよりBuddy Greene、関西十穴祭り聖者の行進でハーモニカ大集合
演奏曲:「カミン・ホーム・ベイビー」「聖者の行進」「君をのせて」
基本Ex.:ミクソリディアンスケール・トリプレット、ミクソリディアンスケール・ワンステップバック
話題:12小節ブルースのコード進行、構成について、基礎練習とアドリブの関係について、Jon Gindick「聖者の行進レッスン」、等々

一言感想:
10~12月をブルース強化月間ということにし、ブルース・ジャムを主にした練習メニューとしました。生のバッキング(エレキギター、アコギ、電子パーカッション)だと、がぜんジャムセッションぽくなっていいですね。これまでになくアドリブの感じをつかんだメンバーもいたようです。watのギターが上手いのにびっくり(機種も珍しい)。
今後は、同じ12小節ブルースでも、リズムパターンやテンポを変えていろいろ試してみるとよさそうです。
「カミン・ホーム・ベイビー」もレパートリーにしていきましょう。





反省会(Tapas1.78)


(aki-pan記)

2012年10月14日日曜日

10月11月練習曲

10月~12月の3か月、ブルース強化月間
時間割も、従来(9月以前)と順序を変える予定です

【ブルースJam】
オフ・ザ・ウォール、ジューク等をテーマで
セッション・マナーの学習
アドリブソロ構成法の研究

【ストレートハープ 練習曲】
マック・ザ・ナイフ(継続)

【クロスハープ 練習曲】
カミン・ホーム・ベイビー(継続)

【アンサンブル練習】
マック・ザ・ナイフ(継続)

【基本ex.】 ←クールダウン(?)
アジリティ・エクササイズ(Gミクソリディアン)
ベンド強化練習

(aki-pan記)

地域サークル講座「ポケットにブルースハープを!―10ホールズハーモニカ入門―」第3回

2012年10月13日(土)連続講座の第三回目が開催されました
テーマは「ポップスを吹いてみよう」

講師の浅見安二郎先生が不在のため、JBHCメンバーがレクチャーを代行

エクササイズでは、講座後半のプログラムに備えて、コード奏法の理解と練習に重点が置かれました
前回のデモ演奏「オレンジ・ブラッサム・スペシャル」にも使われていた、トレインバンプにも挑戦!
さっそく「ジャンバラヤ」のバッキングパートに応用して全員で演奏

コード奏法は、伴奏に使えるだけでなく、ソロ演奏に応用してリズム感や加えたり、音に厚みを加えることもできます
ぜひ演奏に取り入れてみましょう!





事例演奏はJBHCからaki-pan(抱きしめたい)、taji(ぷかぷか)

参加者のみなさん、お疲れさまでした

2012年10月1日月曜日

地域サークル講座「ポケットにブルースハープを!―10ホールズハーモニカ入門―」第2回

2012年9月29日(土)連続講座の第二回目が開催されました
テーマは「フォークソングを吹いてみよう」

今回のレクチャーでとくにユニークだったのはベンドの解説と練習法
セロハンテープを使った、浅見式「ベンド習得術」が紹介され、実際にやってみました
実際に音が下がるのを確認すると、「なるほど、こういうことか」とみなさん納得の表情

事例演奏はJBHC(当クラブ略称)からgakuさん(I Can't Stop Lovin' You)(サポートaki-pan、takad)、いのさん&Genさん(赤とんぼ(ソロ)、ブルース・ジャム(デュオ))

浅見先生模範演奏は「オレンジ・ブラッサム・スペシャル」
軽快なトレインバンプに自然と手拍子が湧き、大いに沸きました





参加者のみなさん、お疲れさまでした

今回練習したベンドは、初心者には少し難しいテクニックですが、マスターすると10ホールズハーモニカの楽しみが大きく広がります
セロハンテープを外しても音が下がるよう、粘り強く練習していきましょう!

2012年9月23日日曜日

地域サークル講座「ポケットにブルースハープを!―10ホールズハーモニカ入門―」第1回

「ポケットにブルースハープを!―10ホールズハーモニカ入門―」が始まりました

当初定員20名に対し、応募総数60名
最終的に抽選で30名のみなさんが受講されることになりました

9月22日(土、祝)は第1回を開催

「まずは音を出してみよう」という学習テーマのもと
講師の浅見安二郎先生による親しみやすくわかりやすいレクチャーが続き
終盤にはJBHC(当クラブ略称)メンバーonoさん(アンパンマンのマーチとバルーンアート制作)、watさん(赤とんぼ)によるソロ演奏と浅見先生模範演奏(ミケランジェロ)があり会場が大いに沸きました

まずは、第1回が無事終了、参加者のみなさん、お疲れさまでした
全6回講座期間の約2か月半、有意義なものとなるよう、楽しくやりましょう!

2012年9月10日月曜日

2012年9月8日(土)自由が丘ブルースハープクラブ練習会レポート

日時:2012年9月8日(土)18時~20時45分
場所:緑が丘文化会館第7研修室
参加者:aki-pan、gaku、ono、taji、takad、wat、いの。見学者:kat、nitt
持寄った楽器(harp以外):ギター(taji、aki-pan)、シーケンサーQY100(aki-pan)
基本Ex.:クロマチックスケール練習(上行下行)、ベンド強化練習
練習曲:「カミン・ホーム・ベイビー」
CD等紹介コーナー(当番いの):リー・オスカー『ハーモニカ日和』より“カミン・ホーム・ベイビー”、“ヒア・ゼア・アンド・エヴリホウェア”
演奏曲:「サマータイム」「SWEET MEMORIES」「愛さずにいられない」「Your Cheatin' Heart」「アンパンマンのマーチ」「アニー・ローリー」
話題:練習法全般(練習内容、時間配分、等)について。前回に続き、ハーモニカを吹くときの口の形(パッカーリングとタングブロック)について。リー・オスカー・モデル、チューニング、ハープの持ち替え演奏、等々。

一言感想:冒頭、「地域サークル講座」の役割分担、メンバー演奏について相談しました。
基本Ex.にDavid Barrett教本を当面使うことに。
「カミン・ホーム・ベイビー」はジャムセッションの素材に使えるようになればいいと思います。リー・オスカーみたいに演奏できるようになりたい。
takadさんが初めてソロ演奏しました♪







緑が丘文化会館平成24年発表会第1回実行委員会の報告:
9/8(土)(13時30分~14時30分頃)、aki-panが出席。JBHCは参加する方針。出番は30分程度になりそうか。
今後の予定、参加申込書提出期限10/7(日)、第2回実行委員会10/2(土)13:30~、第3回実行委員会1/19(土)13:30~


反省会(Majorica1.75)

(aki-pan記)

2012年9月9日日曜日

この秋、「ポケットにブルースハープを!―10ホールズハーモニカ入門講座―」を開催します

目黒区緑が丘文化会館がハーモニカ奏者・浅見安二郎さんを講師として開催する地域サークル講座「ポケットにブルースハープを!―10ホールズハーモニカ入門講座―」です
自由が丘ブルースハープが企画・運営に協力します

詳しくは、こちら目黒区のページをご覧ください
http://www.city.meguro.tokyo.jp/event/imakoten/index.html
http://www.city.meguro.tokyo.jp/kyoiku/shogai_gakushu/shinsen/files/sinnsenn300.pdf

2012年8月30日木曜日

9月10月練習曲

今のところ、つぎの曲を予定しています

【基本ex.】
クロマチックスケール練習(上行下行)
ベンド強化練習

【ストレートハープ 練習曲】
グアンタナメラ(継続)
ラ・バンバ(継続)
マック・ザ・ナイフ(継続)

【クロスハープ 練習曲】
カミン・ホーム・ベイビー(新曲)
見沼魚釣りブルース(継続)

【アンサンブル練習】
マック・ザ・ナイフ(継続)

【Jamセッション】
マック・ザナイフ、スワニー河、茶色の小瓶、などテーマで
オフ・ザ・ウォール(の一部)をテーマで
等々

(aki-pan記)

2012年8月19日日曜日

2012年8月11日(土)自由が丘ブルースハープクラブ練習会レポート

日時:2012年8月11日(土)18時~20時45分
場所:緑が丘文化会館第7研修室
参加者:aki-pan、gaku、ono、takad、wat、いの
持寄った楽器(harp以外):ギター、シーケンサーQY100(aki-pam)
基本Ex.:スケール練習(上行下行)(ドレミファソラシドシラソファミレド/レミファソラシドレドシラソファミレ/ミファソラ~/シドレミファソラシラソファミレドシ/ドシラソファミレドレミファソラシド/シラソファミレドシドレミファ~/レドシラソファミレドレミファソラシド)。ベンド強化練習
練習曲:「見沼魚釣りブルース」
CD等紹介コーナー(当番wat):『RCAブル-スの古典-THE BLUES:1927-1946-』より“Good Morning School Gir”、“Key to the Highway”
演奏曲:「12小節のブルースパターン」「デトロイト・ジャンプ」「ハード・ワーキング・マン・ブルース」「やさしさに包まれたなら」「君をのせて」
話題:ダイアトニックコード、ベンドの技法、口の形、等

一言感想:冒頭、「地域サークル講座」の学習プログラム案、メンバー演奏について相談しました。「見沼魚釣りブルース」は地域サークル講座の最終日に参加者全員でやれればいいと思っています。
ハーモニカを吹くときの口の形が話題に。管楽器の演奏では「アンブシュア」といって最重要事項のようです。ハーモニカでも同様に深く追及すべきことなのかも?
watさん紹介の、ピアノブギブルースをバッキングにしてハープを吹く練習、楽しみ方は、すばらしい!
終盤のgakuさんのジブリ2曲も圧巻で感動モノでした!



反省会:(Majorica 2.?)

(aki-pan記)

2012年8月6日月曜日

8月9月練習曲

今のところ、つぎの曲を予定しています

【基本ex.】
スケール練習(上行下行)(ドレミファソラシドシラソファミレド/レミファソラシドレドシラソファミレ/ミファソラ~/シドレミファソラシラソファミレドシ/ドシラソファミレドレミファソラシド/シラソファミレドシドレミファ~/レドシラソファミレドレミファソラシド)
ベンド強化練習

【ストレートハープ 練習曲】
グアンタナメラ(継続)
ラ・バンバ(継続)
マック・ザ・ナイフ(継続)

【クロスハープ 練習曲】
見沼魚釣りブルース(新曲)

【アンサンブル練習】
マック・ザ・ナイフ(継続)

【Jamセッション】
マック・ザナイフ、スワニー河、茶色の小瓶、などテーマで
オフ・ザ・ウォール(の一部)をテーマで
等々

(aki-pan記)

2012年7月15日日曜日

2012年7月14日(土)自由が丘ブルースハープクラブ練習会レポート

2012年7月14日(土)18時~20時45分
場所:緑が丘文化会館第7研修室
参加者:aki-pan、gaku、ikko、ono、sato、taji、takad、wat、いの。ゲスト:平松さん
持寄った楽器(harp以外):シーケンサーQY100(aki-pam、いの)
基本Ex.:メジャー・スケール上行下行(1度~7度音程)、三度奏法(「ちょうちょ」のメロディー)
練習曲:「グアンタナメラ」「ラ・バンバ」「マック・ザ・ナイフ」
CD等紹介コーナー(当番aki-pan):ブルースハープ奏者・波木克己
演奏曲:「イースト・セントルイス・ブルース」他

一言感想:三度奏法は継続してメロディー・ソロ演奏などに応用したいところです。
アンサンブル練習「マック・ザ・ナイフ」第1回を行いました。順調でした。
サプライズ参加のプロハーモニカ奏者・平松悟さんから吸音ベンド習得のための5つのポイントについて解説があり、たいへん参考になりました。
緑が丘文化会館の平成24年度発表会アンケートについて相談し、参加希望で回答することになりました。



反省会:(Majorica 1.8)

(aki-pan 記)

2012年7月11日水曜日

7月8月練習曲

今のところ、つぎの曲を予定しています

【基本ex.】
コード奏法(3度、5度) Key in C
スケール(音程)練習(1度音程、2度音程、3度音程、~8度音程)

【ストレートハープ 練習曲】
グアンタナメラ(新曲)
ラ・バンバ(新曲)
マック・ザ・ナイフ(継続)

【クロスハープ 練習曲】
クロスロード(継続)
ロックン・ロール・ミュージック(継続)

【アンサンブル練習】
マック・ザ・ナイフ

【Jamセッション】
マック・ザナイフ、スワニー河、茶色の小瓶、などテーマで
オフ・ザ・ウォール(の一部)をテーマで
等々

(aki-pan記)

2012年6月25日月曜日

2012年6月23日(土)自由が丘ブルースハープクラブ練習会レポート

2012年6月23日(土)18時~20時45分
場所:緑が丘文化会館別館第11研修室
参加者:aki-pan、gaku、ono、raider、taji、wat、いの。 ゲスト:satoさん、takadさん、ecoさん、ikkoさん
持寄った楽器(harp以外):ギター(taji)、シーケンサーQY100(aki-pam)、カホン(raider)
基本Ex.:メジャー・スケール上行下行(1度~8度音程)、ベンド
練習曲:「マック・ザ・ナイフ」
CD等紹介コーナー:当番taji。カルチャー・クラブ「カーマは気まぐれ」のハーピスト
演奏曲:「プラットホーム・ブルース」「アイリッシュ・メドレー」「人生のメリーゴーランド」「テイク・ファイブ」「悲しみのアンジー」他


一言感想:1度~8度音程のスケール練習は継続して音程感を身につけたいところです。「マック・ザ・ナイフ」、メロディーが単純で覚えやすいので、ジャズ・ハーモニカのアドリブ練習にも発展できそうです。久しぶりのraiderさん、見学者4名を加えここ最近では最多の参加者11名でした。

反省会:(Majorica 1.78)

(aki-pan 記)

2012年6月12日火曜日

6月7月練習曲

今のところ、つぎの曲を予定しています

【基本ex.】
メジャー・ダイアトニック・コード(四和音)によるアルペジオKey in C
スケール(音程)練習(1度音程、2度音程、3度音程、~8度音程)

【ストレートハープ 練習曲】
マック・ザ・ナイフ(新曲)
ブルーライトヨコハマ(継続)
昴(継続)

【クロスハープ 練習曲】
クロスロード(継続)
ロックン・ロール・ミュージック(継続)

【Jamセッション】
スワニー河、茶色の小瓶、などテーマで
オフ・ザ・ウォール(の一部)をテーマで
等々

(aki-pan記)

2012年5月14日月曜日

2012年5月12日(土)自由が丘ブルースハープクラブ練習会レポート

2012年5月12日(土)18時~20時45分
場所:緑が丘文化会館第7研修室
参加者:aki-pan、gaku、ono、taji、wat、いの。 ゲスト:くまさん、hoaさん、hasuさん
持寄った楽器(harp以外):ギター(taji)、シーケンサーQY100(いの)、アンプ(くまさん)
基本Ex.:メジャー・ペンタトニック・スケール、ブルース・スケールの上行下行、6度音程のスケール上行下行(ドラ・レティ・ミド・ファレ・ソミ・ラファ・ティソ・ドラ・~ドミ・ティレ・ラド)
ブルース・アドリブ・ゲーム(完結編)
練習曲:「ブルーライト・ヨコハマ」「昴」
CD等紹介コーナー:当番gaku。①『ベスト・オブ・ドン・ギブソン』(「愛さずにはいられない(アイ・キャント・ストップ・ラビング・ユー)」他)、②『ジブリ・ザ・ベスト』(「テルーの唄」「人生のメリーゴーランド」他)の紹介
演奏曲:「星に願いを」「アイリッシュ・メドレー」「見上げてごらん夜の星を」「ジェルソミーナ」「ケセラセラ」「夜が来る~人間みな兄弟~「オフ・ザ・ウォール」「雨にぬれても」

一言感想:6度音程のスケール練習。音程感は大事みたいです。ブルースアドリブ・ゲームも今回で完結。見事、各自が1コーラス(12小節)で回せるようになりました。見学者3名を加えここ最近では最多の9名。披露される曲も幅広く、ためになります。「ケセラセラ」「夜が来る~人間みな兄弟~」はぜひレパートリーに加えさせてもらいます!






反省会:(Ishin 1.7)

(aki-pan 記)