自由が丘ブルースハープクラブ イメージ

自由が丘ブルースハープクラブ イメージ

2012年11月25日日曜日

地域サークル講座「ポケットにブルースハープを!―10ホールズハーモニカ入門―」第6回

2012年11月24日(土)、地域サークル講座「ポケットにブルースハープを!―10ホールズハーモニカ入門―」の第6回が開催されました

今回は最終回とあって、レクチャーは省略
「成果発表&ジャムセッション」をテーマに、受講者皆さんによる発表ライブが、グループ演奏、ソロ演奏の順に行われました




演奏が済んでホッとした受講者方からは、それぞれ受講のきっかけや、ブルースハープへの思いなどが話され、和やかな雰囲気に

JBHCメンバーからも、onoさん「クリスマスソング・メドレー」とtajiさん「愛の讃歌」が大熱演

ライブはくつろいだ雰囲気で進み

後半は「12小節のブルースパターン」「見沼魚釣りブルース」でジャムセッション体験
今回の講座を通じて一番にぎやかな場面でした

本講座最後の締めとなる浅見先生による演奏は、「サリーガーデン」「シービグ・シーモア」「新相馬節」「花笠音頭」「黒田節」
「サリーガーデン」のメロディーに涙ぐむ人も‥‥
マイナーハープを使った民謡という浅見先生らしい多彩な選曲には、受講者皆さん感心しきり


その後、いくつかの質疑応答があり終了

この講座により三か月間、たいへん楽しく有意義な時間を過ごすことができました
受講者のみなさん、お疲れさまでした
今後もブルースハープに親しんでいただければなによりです

(aki-pan記)

(反省会 majorica 1.04) 

2012年11月19日月曜日

2012年11月17日(土)自由が丘ブルースハープクラブ練習会レポート

日時:2012年11月17日(土)18時~20時45分
場所:緑が丘文化会館第7研修室
参加者:aki-pan、nitt、ono、taji、wat、いの
持寄った楽器(harp以外):ギター(aki-pan、taji、wat)
ブルース・ジャム:キーGのミディアムテンポ、少し早目のテンポ、スローテンポ、等
CD等紹介コーナー:スモールハート「ファースト・アルバム」、浅見安二郎「タンゴ・グレイシアス」
演奏曲:「ミスター・タンブリンマン」「マック・ザ・ナイフ」
基本Ex.:――――
話題:ブルース曲についてあれこれ、等々

一言メモ:
10~12月をブルース強化月間ということにし、watさんのセミアコギターのブルース・ジャムを主にした練習になりました。
来年2月の(仮称)「メンバーズ・ライブ」、緑が丘文化祭2013の内容について相談しました。





反省会(Tapas1.77)


(aki-pan記)

2012年11月14日水曜日

11月12月練習曲

ブルース強化月間(10月~12月の3か月)

【ブルースJam】
「12小節のブルースパターン」等をテーマで、いろいろ
セッション・マナーの学習
アドリブソロ構成法の研究
【ストレートハープ 練習曲】
「茶色の小瓶」
マック・ザ・ナイフ(継続)
【クロスハープ 練習曲】
カミン・ホーム・ベイビー(継続)
【アンサンブル練習】
マック・ザ・ナイフ(継続)
【基本ex.】 ←クールダウン(?)
アジリティ・エクササイズ(Gミクソリディアン・スィングアップ、ダブルタンギング)
【その他】
「(仮称)自由が丘ブルースハープクラブ・メンバーズ・ライブ」「緑が丘文化祭2013」について

(aki-pan記)

2012年11月12日月曜日

地域サークル講座「ポケットにブルースハープを!―10ホールズハーモニカ入門―」第5回

2012年11月10日(土)連続講座の第5回目が開催されました
テーマは「アドリブに挑戦してみよう」

初めはリズム・エクササイズと「茶色の小瓶」でメロディーフェイクの練習
その後、この日のメインコンテンツ「「12小節のブルースパターン」を集中的に

単純なテーマをいろいろ変化させることで次々に新しいブルースを作れることを学びました
同じ曲もテンポやリズムを変えると、イメージが大きく変わることも体験





事例演奏はJBHCからtakad(アニーローリー)、watt(枯葉)
アドリブたっぷり(?)のアレンジでした

 浅見先生の演奏はアルゼンチン・タンゴの曲「ラ・クンパルシータ」とシャンソンの曲「パリン空の下」

参加者のみなさん、お疲れさまでした
次回は最終回、「成果発表&ジャム・セッション」
楽しくやりましょう!