日時:2019年11月16日(土)11時30分開演~15時30分頃
場所:鳩ヶ谷駅市民センター 多目的ホール
参加者:aki-pan、nitt
演奏曲:aki-pan「サリーガーデン」、nitt "My Babe"
一言感想:
浅見安二郎先生の生徒、縁者が集うブルースハープワールド発表会。今回で12回目。団体による独奏および個人による独奏あわせて34組約100名が熱演。
JBHCからはnittが“My Babe”、aki-panが「サリーガーデン」を演奏しました。
朝のリハーサルから、本番、懇親会まで、楽しい一日でした。実行委員会、ご来場の皆様、ありがとうございました。
(aki-pan記)
「もっと上手くなりたい」「練習場所が欲しい」「練習パートナーが欲しい」「ジャムセッションを経験したい」「わからないことを相談したい」「レパートリーを増やしたい」「音楽談義をしたい」‥‥‥。そんなメンバーが毎月一回、自由が丘に集まり練習しています。とくに東急東横線・大井町線・目黒線沿線の方に便利。初心者から経験者までどなたでも参加できます。楽しくやりましょう! メンバー募集中、見学自由。 お問合せ、参加希望の方は連絡先メールアドレスまで! (2010年12月23日、新ブログ開設) これまでの活動レポートはこちら → 旧ブログ http://sites.google.com/site/jiyugaokabhc/ → 旧旧ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/jiyugaokabhc/
自由が丘ブルースハープクラブ イメージ

2019年11月23日土曜日
2019年11月21日木曜日
2019年11月2日(土)自由が丘ブルースハープクラブ練習会 レポート
「午後の練習会」
日時:2019年11月2日(土)14時~16時
場所:緑が丘文化会館第7研修室
参加者:aki-pan、fki、gaku、mrkm、nitt、nmb、okd、szk、tyd、wat
持寄った楽器(harp以外):ギター(aki-pan、tyd)、ウクレレ(fki)、チャランゴ(fki)、ボーカル・エフェクター(aki-pan)
CD等紹介:
練習曲:“When You're Smiling”、「おぼろ月夜」
その他演奏曲:「コンドルは飛んで行く」、“Kidney Stew”、「12小節のブルース・パターン」
一言感想:今回も「移動ド、固定ド」「サークル・オブ・フィフス」「キーと調号」などについて再考。初心者szkさんの参加により活性化している感じです。
tydさんのレパートリー「コンドル~」にfkiさんがチャランゴでバッキング。ユニークなユニットです。
日時:2019年11月2日(土)14時~16時
場所:緑が丘文化会館第7研修室
参加者:aki-pan、fki、gaku、mrkm、nitt、nmb、okd、szk、tyd、wat
持寄った楽器(harp以外):ギター(aki-pan、tyd)、ウクレレ(fki)、チャランゴ(fki)、ボーカル・エフェクター(aki-pan)
CD等紹介:
練習曲:“When You're Smiling”、「おぼろ月夜」
その他演奏曲:「コンドルは飛んで行く」、“Kidney Stew”、「12小節のブルース・パターン」
一言感想:今回も「移動ド、固定ド」「サークル・オブ・フィフス」「キーと調号」などについて再考。初心者szkさんの参加により活性化している感じです。
tydさんのレパートリー「コンドル~」にfkiさんがチャランゴでバッキング。ユニークなユニットです。
登録:
投稿 (Atom)