当クラブのメンバー、いのさん(harm)とGen(guitar, harm)さんによるユニット「いのげん」のライブのお知らせです
日時:3/10 (土) 20時~
場所:coffee spot LIFE(JR南武線武蔵中原、下車1分)
ジャンル:ジャズ&ポップス
http://www2.tba.t-com.ne.jp/cslife/
楽しみです
→ 関連記事
(aki-pan記)
「もっと上手くなりたい」「練習場所が欲しい」「練習パートナーが欲しい」「ジャムセッションを経験したい」「わからないことを相談したい」「レパートリーを増やしたい」「音楽談義をしたい」‥‥‥。そんなメンバーが毎月一回、自由が丘に集まり練習しています。とくに東急東横線・大井町線・目黒線沿線の方に便利。初心者から経験者までどなたでも参加できます。楽しくやりましょう! メンバー募集中、見学自由。 お問合せ、参加希望の方は連絡先メールアドレスまで! (2010年12月23日、新ブログ開設) これまでの活動レポートはこちら → 旧ブログ http://sites.google.com/site/jiyugaokabhc/ → 旧旧ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/jiyugaokabhc/
自由が丘ブルースハープクラブ イメージ

2012年2月29日水曜日
2012年2月19日日曜日
2012年2月18日(土)自由が丘ブルースハープクラブ練習会レポート
2012年2月18日(土)18時~20時45分
場所:緑が丘文化会館第7研修室
参加者:aki-pan、いの、ono、river、wat
持寄った楽器(harp以外):シーケンサーQY100(aki-pan、いの)、
基本Ex.:Cメジャースケール4度のシークエンス上行下行(ドレミファ|レミファソ|ミファソラ|‥‥|ドティラソ|ティラソファ|‥‥|ファミレド|)
練習曲:「マイ・ボニー」「アニー・ローリー」「サリーガーデン」
演奏曲:「ロッキング・チェアー・ブルース」「メドレー 赤とんぼ~この道~たき火」「メドレー~線路は続くよどこまでも~機関車トーマス」、ブルースアドリブ導入プログラム-その2
CD等紹介コーナー:当番wat。所蔵の①LPレコードジャケット(マディ・ウォーターズ、サニーボーイ・ウィリアムスンⅡ、ハーモニカ・ジョージ・スミス、ウーゴ・ディアス等々)多数、②ブルースハープ・フェスティバル等コンサート入場チケット多数
一言感想:練習曲は新曲「ダニー・ボーイ」とこれまでにも取り上げたことがある「アニー・ローリー」「サリー・ガーデン。アイリッシュ・ロック調のバッキングでの演奏を試みてみました。定番曲ですがいろいろ趣向を凝らしたカヴァーのしかたがありそうです。
初めてスタンドマイクを使って、wat、river、ohoさんが演奏しました。将来的にはミニライブ形式を志向してみたいですね。アンプ、マルチエフェクター等、手持ちの機材を使いこなせるよう勉強と試行錯誤が必要でしょう。
wat所蔵のお宝集。大変奥が深い資料なので今後、個別に紹介してもらうこともできそうです。
いのさん考案のブルースアドリブ導入プログラムその2。まず先にスキャット(「ダバダバ」)によるアドリブフレーズ練習を行い、その後、おもに低音部1~4穴付近の音を使ったフレーズでのジャムセッション。経験が浅いメンバーも前回よりいっそうブルース進行が身についてきて、ブルースらしいフレーズも増えた感じ。この調子でブルースアドリブの力をつけていけそうです。
しばらくぶりにriverさんが参加。
反省会:(odd 2.5)
(aki-pan 記)
2012年2月16日木曜日
2月3月練習曲
今のところ、つぎの曲を予定しています
【基本ex.】
メジャー・ダイアトニック・コード(四和音)によるアルペジオKey in C
【基本ex.】
メジャー・ダイアトニック・コード(四和音)によるアルペジオKey in C
ブルース・アドリブ・ゲーム(いのさん考案)
【ストレートハープ 練習曲】
[新曲]マイ・ボニー
[新曲]アニー・ローリー
[新曲]サリー・ガーデン
[新曲]アニー・ローリー
[新曲]サリー・ガーデン
ダイナ(Dinah)(継続)
月光値千金(Get Out And Get Under The Moon)(継続)
枯葉(継続。西村ヒロ教本より。後半アドリブソロの前半部分)
【クロスハープ 練習曲】
The Swallowtail Jig(ドリアン・モード、3rdポジション、アイリッシュ曲)(前月からの継続)
月光値千金(Get Out And Get Under The Moon)(継続)
枯葉(継続。西村ヒロ教本より。後半アドリブソロの前半部分)
【クロスハープ 練習曲】
The Swallowtail Jig(ドリアン・モード、3rdポジション、アイリッシュ曲)(前月からの継続)
Gallagher's Frolic(ドリアン・モード、3rdポジション、アイリッシュ曲)(前月からの継続)
セントルイス・ブルース(継続)
オフ・ザ・ウォール(継続)
【Jamセッション】
スワニー河、茶色の小瓶、などテーマで
オフ・ザ・ウォール(の一部)をテーマで
等々
(aki-pan記)
オフ・ザ・ウォール(継続)
【Jamセッション】
スワニー河、茶色の小瓶、などテーマで
オフ・ザ・ウォール(の一部)をテーマで
等々
(aki-pan記)
登録:
投稿 (Atom)