当クラブのメンバー、いのさん(harm)とGen(guitar, harm)さんによるユニット「いのげん」のライブがあります
日時:6/18 (土) 20時~
場所:coffee spot LIFE(JR南武線武蔵中原、下車1分)
ジャンル:ジャズ&ポップス
詳しくは下記URLをご覧ください
http://blog.goo.ne.jp/ino-goo/e/80fe3aeaabf4673271942e7e858400bb
http://www2.tba.t-com.ne.jp/cslife/page/live.html
http://www2.tba.t-com.ne.jp/cslife/
(aki-pan記)
「もっと上手くなりたい」「練習場所が欲しい」「練習パートナーが欲しい」「ジャムセッションを経験したい」「わからないことを相談したい」「レパートリーを増やしたい」「音楽談義をしたい」‥‥‥。そんなメンバーが毎月一回、自由が丘に集まり練習しています。とくに東急東横線・大井町線・目黒線沿線の方に便利。初心者から経験者までどなたでも参加できます。楽しくやりましょう! メンバー募集中、見学自由。 お問合せ、参加希望の方は連絡先メールアドレスまで! (2010年12月23日、新ブログ開設) これまでの活動レポートはこちら → 旧ブログ http://sites.google.com/site/jiyugaokabhc/ → 旧旧ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/jiyugaokabhc/
自由が丘ブルースハープクラブ イメージ

2011年5月27日金曜日
2011年5月23日月曜日
2011年5月21日(土)自由が丘ブルースハープクラブ練習会レポート
場所:緑が丘文化会館第7研修室
参加者:aki-pan、いの、ono、riverfront(初参加)
持寄った楽器(harp以外):ギター(aki-pan)
基本練習:ロングトーン、スケール、トリル
練習曲:「カントリー・ロード」(1st)」「スカボローフェア」「サウンド・オブ・サイレンス」「ジャンバラヤ」「雨をみたかい」
パフォーマンス:「ビートルズメドレー(オール・マイ・ラヴィング~プリーズ・プリーズ・ミー~シー・ラヴズ・ユー」「一人の手」「サウンド・オブ・サイレンス」「ヘルプ」
その他:曲をアレンジする方法について(解説いの)
一言感想:震災の影響による中止から復活し3か月ぶりの練習会。予定した練習曲をほぼこなし、だんだんレパートリーが増えていく感じを実感。演奏にパーカッションを交えてリズミカルで厚みのある雰囲気もでてきました。
反省会:マジョリカ(1.85)一言感想:震災の影響による中止から復活し3か月ぶりの練習会。予定した練習曲をほぼこなし、だんだんレパートリーが増えていく感じを実感。演奏にパーカッションを交えてリズミカルで厚みのある雰囲気もでてきました。
(aki-pan 記)
2011年5月19日木曜日
5月6月練習曲
3月4月の練習会が中止になったため、引き続きつぎの曲を予定しています
【ストレートハープ 練習曲】
【クロスハープ 練習曲】
「カントリー・ロード」
「雨を見たかい」
「スカボロー・フェア」「サウンド・オブ・サイレンス」(サイモン&ガーファンクルの代表的ヒット曲。3rdポジション)(前月からの継続)
「オフ・ザ・ウォール」(継続)
(aki-pan記)
【ストレートハープ 練習曲】
「カントリー・ロード」
「ジャンバラヤ」
「ルパン三世のテーマ」(ジャズ・テイストあふれるアニメの主題曲。Aマイナー)(前月からの継続)
「ジャンバラヤ」
「ルパン三世のテーマ」(ジャズ・テイストあふれるアニメの主題曲。Aマイナー)(前月からの継続)
【クロスハープ 練習曲】
「カントリー・ロード」
「雨を見たかい」
「スカボロー・フェア」「サウンド・オブ・サイレンス」(サイモン&ガーファンクルの代表的ヒット曲。3rdポジション)(前月からの継続)
「オフ・ザ・ウォール」(継続)
(aki-pan記)
登録:
投稿 (Atom)